【佐野流】「うまくいかないときこそ、あたりまえに徹することです」佐野清勝語録
- 2021/3/19
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「うまくいかないときこそ、あたりまえに徹することです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

ものごとがうまくいかないときや思うようにならないとき、いつもと変わったこと、違ったことをしたがるものです。
ときには、ふだんやったこともない「すごいこと」をやってやろうと力んだりします。
それは大抵の場合、逆効果に終わります。
難しい問題はやさしく解くことです。
大きな問題ほど小さなところ、近いところから解決していくのです。
何か困ったことや悩み事があって、それが困難な問題であればあるほど、「あたりまえのこと」から始めることです。
ふだんと変わらないことを、いつもより、少しだけ、しっかりやることです。
そんな「あたりまえをおろそかになしない」姿勢が何より大切になってくるのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。