【佐野流】「ブランド力確立はステップを1つひとつ実行すること」佐野清勝語録
- 2021/3/25
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「ブランド力確立はステップを1つひとつ実行すること」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

小さな会社と大企業のブランド力の差は、「ブランド再認」と「ブランド再生」の差です。
小さな会社は顧客・消費者に知られていません。
知られていないから「ほしい」と思った時に思い出してもらえず、購入対象にならないのです。
そのため、会社や商品の名前とその価値を知ってもらうことが重要ですが、そのためには繰り返しメッセージを送らなければ、顧客に覚えてもらえません。
小さな会社はお金がないため、テレビCMなど大々的に広告を打ち続ける余裕はないので、一気に知名度を上げるのは困難です。
少ない人材で、低コストで、スピーディにブランド力を上げるには、そのためのステップを1つひとつ丁寧に実施することです。
まずは、強み・価値を明確にする必要があります。
「何を伝えるか」がわかってないと始まりません。
次に、顧客に価値を伝えて浸透させていく必要がありますが、そのためには、会社全体でその価値を把握しておかなければならないため、社内に価値を浸透させる必要があります。
その後に、営業や販促活動の中で、顧客に対して価値を伝え続け、浸透させていくのです。
ここまでしてようやく、小規模ではありますが、ブランド力のある大企業と同じポジションに到達するのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。