【佐野流】「小さな会社の売上アップの全体像」佐野清勝語録
- 2021/3/9
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「小さな会社の売上アップの全体像」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

小さな会社は、他社とまったく同じものを同じように販売しても生きていけません。
低価格競争に巻き込まれて利益が出ないからです。
まずは、他社との差別化を明確にして、顧客に受け入れられる自社独自の強みを見出す必要があります。
これが【価値】です。
次に、この価値を顧客に認識してもらわなければなりません。
そのために、ターゲットを絞って、自社の価値を伝えます。
この【価値の伝達】を繰り返し行うことで、価値が浸透していきます。
これが【ブランディング】です。
ブランディングによって価値を認めてくれた顧客は、他社より高い価格で購入してくれます。
つまり、高利益率で販売できるのです。
さらに、価値を認めてくれた顧客は繰り返し購入してくれます。
その結果、顧客は増え、顧客のリピート回数も増え、売上が安定するのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。