【佐野流】「組織を動かすには情報共有と情報伝達が欠かせません」佐野清勝語録
- 2021/5/18
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「組織を動かすには情報共有と情報伝達が欠かせません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

情報共有と情報伝達はいつの時代も変わらない組織運営の原点ですが、時代の変化によってやり方や道具は変えなければなりません。
小さな会社は、小さいから、人数が少ないから、大きな声を出せば聞こえるから、という理由で情報共有や情報伝達を軽視していることが多いです。
当然それに対するIT化も遅れています。
家族経営ではなく、他人である社員が1人でも入ってきて、3人、5人となってくれば、やはりそれは組織であって、情報共有と情報伝達は必要になります。
過去から現在、現在から未来へと情報を共有し伝達しなければならないものの中には、顧客とのやり取りも含まれます。
過去の社員が約束したことだから、現在の社員は顧客との約束を反故にしていいというわけにはいきません。
社員が辞めたから知りませんということは言えませんし、将来どうなるかもわからないというのも無責任です。
情報は今いる社員に伝わればいいのではなく、未来の社員にも伝わるようにしなければならないのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。