【佐野流】「肩書は上下関係を示すものではありません」佐野清勝語録
- 2021/6/13
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「肩書は上下関係を示すものではありません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

肩書とは、あくまでも役割分担を示すものです。
部長は部長の役割があるし、店長には店長の役割があります。
一般社員が店長の役割を果たそうとすることは無理ですし、また果たす必要もありません。
それぞれが自分に与えられた役割をきっちり果たしてこそ、組織は円滑に運営されるのです。
肩書が付いた人の役割とは「ポジションに見合った仕事をすること」です。
店長であるならば、まずお店の成果を伸ばすように努力する必要があります。
もう一つの役割は「肩書に恥じないように自らの人間的成長を図ること」です。
ビジネスマンとしての成長は人間的な成長ののうえに築かれるものです。
成長の速度に個人差はありますが、一生懸命に取り組んでいれば必ずや仕事上の成長はできます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。