【佐野流】「社員の職場環境や待遇を良くしていく努力を怠らないことです」佐野清勝語録
- 2021/8/9
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「社員の職場環境や待遇を良くしていく努力を怠らないことです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

小さな会社の経営者の中には「うちは小さいから社員の給与も低い」「こんな小さな会社では社員の待遇を改善するのは無理だ」と、平気な顔をして発言する人が少なくないが、そうした経営者の認識こそが、小さな会社のままでいる理由であり原因であると断言できます。
おまけにその経営者が「うちにはロクな社員がこない(いない)」などと言うようなら最悪です。
そんな待遇の悪い会社だから社員がこないのです。
それを良いとしている経営者だからいい人が定着しないのです。
小さな会社に、経営者がビックリするような優秀な人材がくるわけがありません。
今いる人材が分相応なのです。
待遇も大して良くないのに頑張って働いてくれている社員の皆さんの働く環境を少しでも良くしよう、ちょっとでも改善しよう、という意識を経営者は持たなければなりません。
社員のレベルが低いのは、経営者ならびに会社のレベルが低いからです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。