【佐野流】「部下だから上司の言うことを聞くべきだと考えてはなりません」佐野清勝語録
- 2021/8/11
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「部下だから上司の言うことを聞くべきだと考えてはなりません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

【俺が上司なのだから】と肩書を笠に着て、大した実力もないのに、部下に対して指示命令を飛ばす管理者や、人の上に立つ立場になっても、なかなか部下に厳しいことが言えない、叱れない上司がいます。
小さな会社であればあるほど、人材の層も薄いから、管理者といえども相応の実力が伴わない場合も多いです。
年齢も上だし経験も長いから、といった理由で役職に就いているような場合もあります。
上から言われたことをただ下に伝え、下から突き上げられたことを上に伝えるだけ、下から上がってくる情報も、都合のいい情報だけは上に上げ、そうでない情報は握りつぶすという選択をするようでは大問題です。
小さな会社がより大きくなっていくためには、中間のマネージャー層がしっかりしてくれなければなりません。
いつまでも社長のワンマン経営、なんでも社長に聞かないと物事が進まないという経営では、経営者の能力の限界が組織の限界となります。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。