【佐野流】「信じて任せることです」佐野清勝語録
- 2021/8/29
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「信じて任せることです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

心理学に「ピグマリオン効果」と呼ばれるものがあります。
それは、ギリシャ神話に由来する話しです。
ピグマリオンは自分が彫刻した女性像があまりにも美しいので、その彫刻に恋をしてしまい、女性像に実物の女性になってくれと祈りました。
この様子を見ていた女神アフロディアは、ピグマリオンの純粋な恋心に打たれ、その女性像に命を吹き込み、二人はめでたく結婚できたという神話です。
ピグマリオン効果とはこの神話のように「きっとこうなると心から信じて期待していると、相手がその期待に応えるようになる」という現象のことをいいます。
彼は見込みがある、頼りになるという部下に接するときは、自然と相手に対して期待を持って接するので、部下にもそれが伝わって意欲を見せるようになります。
逆に、彼には困ったもんだと日頃から思っている部下に対しても「同じ人間なんだから彼もきっとできるようになる」と信じて任せれば、その信頼に応えようと意欲を持って仕事に励み、今までと違った力を発揮することもあります。
人は信頼を示せば変えることができると信じることが大切ではないでしょうか?
今日もお読みいただき、ありがとうございました。