【佐野流】「採用した若者が辞めずに頑張っている企業はたくさんあります」佐野清勝語録
- 2021/12/23
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「採用した若者が辞めずに頑張っている企業はたくさんあります」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

「せっかく若者が採用できたのに辞めてしまった。残念だ」このような話はよく聞きます。
「最近の若手はこらえ性がない。ちょっと嫌なことがあるとすぐに辞める。困ったものだ」このような話もよく聞きます。
そこには、若者が辞めるのは本人に問題があるからだという主張が込められています。
これまで多くの企業を見てきて、若手が定着している企業に共通していえるのは次の二点です。
1.社長や幹部社員が自社商品、サービスに誇りを持ち、自社商品、サービスの素晴らしさと社会的な意義を事あるごとに従業員に語っています。
2.いきいきと働いている先輩がいて「将来はあのような仕事ができる人になりたい」というモデルが随所にいることです。
中小企業は、賃金などの労働条件では大企業に劣るかもしれませんが社長との距離が近いという利点を活用して若者の定着率を高めることです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。