【佐野流】「部下が失敗した原因が、どういうところにあったのか、きちんと分析して指摘してやるのが上司の役割です」佐野清勝語録
- 2022/1/2
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「部下が失敗した原因が、どういうところにあったのか、きちんと分析して指摘してやるのが上司の役割です」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

「努力すれば、必ず報われる」と考えて、いつもそれを他人に押し付けてはいけません。
努力して開発した製品でも、時代のニーズと合わなければ売れません。
すべて努力だけの問題にして、部下が失敗したら「努力が足りなかったからだ」などと言うばかりでは上司としての資質が問われます。
上手くいくかどうかを、すべて努力次第だと考えるのは、個性や能力、運、不運などをまったく考慮に入れないことです。
世の中にはいかに努力しても報われない人が山ほどいます。
努力をまったくしないで成功することなど、よほど棚ぼたの幸運以外にはあり得ませんが、努力をするだけで、上手くいくわけではないことは、わきまえておくことです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。