【佐野流】「地位が高くなればなるほど謙虚になることです」佐野清勝語録
- 2022/1/28
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「地位が高くなればなるほど謙虚になることです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

地位が高くなればなるほど、周囲の人はその人自身よりもその地位に対して敬意を表すようになります。
それに慣れると人間はともすれば傲慢になり、態度も横柄になってきます。
そのような人には表面的には敬意を払っていても、だんだん心の中ではその人に対する尊敬の気持ちを失っていきます。
いくら地位が上がっても謙虚さを失わないことです。
むしろ地位が上がれば上がるほど謙虚にへりくだることが必要です。
そうすれば「あの人は高い地位にありながら少しも尊大なところがない。偉い人だ」ということで心から敬服されるようになります。
昔から“実ほど頭を垂るる稲穂かな”という言葉があります。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。