【佐野流】「【まあまあ】【なあなあ】に流れたときから停滞が始まります」佐野清勝語録
- 2022/3/2
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「【まあまあ】【なあなあ】に流れたときから停滞が始まります」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

何か問題が発生したとき、解決するのが難しそうだと【まあまあ】のところで妥協してしまいます。
本当の原因がどこにあるのかわかっていても、相手との間で波風が立つのを避けて【なあなあ】ですませてしまうこともあります。
なれ合いや事なかれ主義は一時的には楽です。
しかし、それを繰り返しているうちにツケがたまり、あるときどうしようもなくなって問題が表面化します。
そのときはもう手遅れで、組織は崩れ始めます。
大切なのは、その都度その都度【なあなあ】【まあまあ】にしない習慣を身につけることです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。