【佐野流】「小さな会社は【マス】で勝負すると失敗します」佐野清勝語録
- 2022/5/12
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「小さな会社は【マス】で勝負すると失敗します」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

小さな会社は、ヒト・モノ・カネの経営資源が乏しいため、営業や販売促進に多くの人材や経費をかけることができません。
それでも他に手法がないため、部分的に大企業と同様のマス向けに販売促進を実施しています。
しかし、小さな会社にしては営業・販促にコストをかけているにもかかわらず、安定した成果には至りません。
そのため結局、営業や販促を実施しなくなり、売上は減少、経営も悪化していくケースが多いのです。
小さな会社は、自社の経営資源の範囲内でしか、営業や販促を実施できません。
例えば、人材がないため、あまり人手を必要としない、効率的な手法でなければなりません。
また、資金も少ないため、人件費のかかる営業マンを多く雇用することはできませんし、多くの広告費も投入できません。
その他、商品の種類も少ないため、一つひとつの商品を丁寧に売っていかないと売上が上がりません。
さらに、財務体質が脆弱なため、資金繰りに苦慮する会社も少なくありません。
このように小さな会社は【効率的】【低コスト】で【短期間で成果を出す】ことが求められるのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。