【佐野流】「価値を高めることで価格を上げることができます」佐野清勝語録
- 2022/5/18
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「価値を高めることで価格を上げることができます」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

同レベル機能のものも、差別化された付加価値を付けてブランド構築することで、ノーブランドより何倍も価値を高めることができます。
例えば、100円で販売していた製品を、ブランド力を付け250円で販売できるようになった場合、100円だった製品は、ブランドを構築することで250円に価値が上がったことになります。
このようにブランドを構築すると、他社の価格とは関係なく、自社で価格をコントロールできるようになり、自社で値づけができるのです。
一方でブランドがなければ250円では売れません。
価値が顧客に伝わっていないからです。
同じ機能の他社製品は100円で、その他社と違いがないのですから、他社と同じように100円でしか売れないのです。
1つ具体的な例を上げると、時計は数千円で買えるものもあれば、何百万円もするものもあります。
「時間を確認する」という機能面だけの価値は同じであっても、ブランドによって何十倍、何百倍にもなることがあるのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。