- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「イベントメニューは、牡蠣の生産量が日本一の広島産」(飲食店の先味・中味・後味)
「イベントメニューは、牡蠣の生産量が日本一の広島産」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2015/11/10
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「イベントメニューは、牡蠣の生産量が日本一の広島産」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

ガストのイベントメニュー「広島産牡蛎」を食べる。
イベントメニューの裏面には、牡蛎のこだわりが書いてあり、牡蛎は広島産ですと強くアピールしています。
よくばり牡蛎づくしメニューから、牡蛎ドリア&カキフライセット(牡蛎のクリーミードリア、カキフライ、ミニサラダ、日替わりスープ)(1,099円税抜)(909kcal塩分7.2g)を食べる。
広島産の牡蛎はとても美味しく、値段とのバランス(価値)も良かったです。
カロリーや塩分などが書いてあると、ぽっちゃりの自分は気になりましたが、食べたいものを食べました。(笑)
マニュアルの定型サービスは良かったが、スタッフが少ないためにイベントメニューの説明がなかったです。
・佐野の視点
イベントメニュー、季節メニューを導入する時に大切なことは、導入する前にホールスタッフに対しての「商品説明力と会話力」の教育です。
導入前の教育で、イベントメニュー、季節メニューの売上やお客様の満足度が変わります。
・ガスト 浦和駅西口店
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-13-12
ミリスクエアー2F