【佐野流】「給与体系を工夫するだけで社員のモチベーションは向上します」佐野清勝語録
- 2023/3/29
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「給与体系を工夫するだけで社員のモチベーションは向上します」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

社員にとって一番気になるのは給与と評価です。
給料が不当に低いと感じた時、あるいは自分が正しく評価されていないと感じた時、社員のモチベーションは大きく下がります。
特に給与は不満要素でどんなに額面は高くなっても、満足ということはありません。
びっくりするような昇給があっても、嬉しいのはそのときだけです。
社員は、給与が安ければ文句を言いますが、しかし、「自分の能力がないからだ」とは考えません。
だれからも不平不満が出ない給与体系の仕組み、皆が納得するような評価基準をつくることはできません。
しかし明確な給与体系、明確な評価基準をつくることは可能です。
それがあれば、社員には余計なエネルギーを使わせずに業務に邁進させることも可能になります。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。