「【佐野流】オーナーシェフになりたい人が、お店を開店する前に勉強しなければならないこと」佐野清勝語録
- 2016/5/27
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】オーナーシェフになりたい人が、お店を開店する前に勉強しなければならないこと」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

オーナーシェフは料理人であり、経営者でなければ成功はしません。
職人気質の料理人は、技術だけあればいいじゃないかという考えに陥りがちです。
料理の技術だけでお店をオープンさせると失敗します。
オーナーシェフならば料理の腕が良いのは当たり前なのです。
オーナーシェフになりたい人がお店を開店する前に勉強しなければならないことは、
1.コンセプトの具体的な確立(コンセプトシート作成)
2.資金計画(資金繰り表)
3.店舗運営(マネジメント力)
4.繁盛店の5大要素(商品力、サービス力、店舗力、立地力、企画開発力)
5.その他(人間力など)
今日もお読みいただき、ありがとうございました。