「【佐野流】従業員の成長を助ける方法を考える」佐野清勝語録
- 2016/7/7
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】従業員の成長を助ける方法を考える」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

荷物を運ぶ仕事をしている人間に、抱えきれないような重い荷物を背負わせるのは残酷でかわいそうなことだろうか?
軽くて運びやすい楽な荷物だけを背負わせればいいのだろうか?
それでは、その人がいざ重い荷物を運ぼうとしたとき、一体どうなるだろうか?
一人一人の従業員が自分の仕事の範囲を確実に判断し、自己の責任に基づいて行動している少数精鋭の会社は強いです。
従業員が自ら判断し実行するには、自信と勇気とエネルギーが必要です。
従業員にやる気と情熱を吹き込むのは社長の仕事です。
社長は従業員に対して、愛情を持ちながら少しずつ難しい問題を与えることで従業員が成長します。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。