- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「明治36年、日本ではじめての洋式公園として誕生した日比谷公園の真ん中にある洋風料理の老舗店【日比谷 松本楼】」(飲食店の先味・中味・後味)
「明治36年、日本ではじめての洋式公園として誕生した日比谷公園の真ん中にある洋風料理の老舗店【日比谷 松本楼】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2016/7/2
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「明治36年、日本ではじめての洋式公園として誕生した日比谷公園の真ん中にある洋風料理の老舗店【日比谷 松本楼】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

木々に囲まれた日比谷公園内のテラス席でハイカラ洋食を食べる。
一番人気のオムライス2色のソース(ハヤシソース、エビとホタテのトマトソース)、ビタミンたっぷりサラダ(自家製ニンジンドレッシング)を食べる。
写真(オムライス2色のソース)
ビタミンたっぷりのサラダにはレタス、オニオン、ポテトサラダ、ブロッコリーなどがこんもりと盛られている。
オムライスはシンプルなケチャップライスにしっかり煮込んだ深みのあるハヤシソースとエビとホタテの旨味が出ているトマトソース。
2色のソースでオムライスを食べ比べるとお互いのソースの良さが引き立ち絶品の美味しさ。
お客様は40代以上の女性が6割でした。
・佐野の視点
お客様をお迎えする「いらっしゃいませ」と席への案内はスムーズで良かった。
男性スタッフは明るく、商品説明もわかりやすく、目配り、気配りも良かった。
昔ながらの洋食が食べられるおすすめのお店です。
・日比谷 松本楼
洋食 グリル&ガーデンテラス
東京都千代田区日比谷公園1-2
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
・写真(日比谷 松本楼)