- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1954年創業、昼は伝統の味を引き継いだ洋食店【レストラン・サカキ】」(飲食店の先味・中味・後味)
「1954年創業、昼は伝統の味を引き継いだ洋食店【レストラン・サカキ】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2016/7/17
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1954年創業、昼は伝統の味を引き継いだ洋食店【レストラン・サカキ】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

開店の10前には店内に案内されてメニューを見ながら待つ。
11時30分に男性スタッフに席まで案内される。
限定10食、一番人気の瑞穂の芋豚のポークジンジャーを食べる。
写真(瑞穂の芋豚のポークジンジャー)
メニューは日替わりから定番まで10種類くらいあります。
ポークジンジャーはトンカツかと思うほどの厚みと大きさで、かなりのボリュームです。
お肉はしっかりと下処理がされているので、柔らかくて筋もなくとても食べやすいです。
脂もしっかり乗っていて脂の甘味が口の中で広がります。
ソースは甘辛くご飯に良く合います。
お客様は30代以上の女性客が6割でした。
・佐野の視点
案内した男性スタッフはとても感じが良かった。
ホールスタッフはサービスするよりも早く料理を提供することに集中している。
年配男性のレジ対応時の「ありがとうございます」は気持ちがこもってなくちょっと残念な感じでした。
「美味しい料理をもっと美味しくするのがサービスです」
・レストラン・サカキ
東京都中央区京橋2-12-12サカキビル1F
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
・写真(店内)