「【佐野流】経営者は予定、管理、経営、先読みを考えること」佐野清勝語録
- 2016/8/26
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】経営者は予定、管理、経営、先読みを考えること」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

実現可能な目標は「予定」、手に届く予定を実行することは、経営ではなく「管理」です。
将来への不安を感じれば、目標管理から目標経営へシフトチェンジしなければなりません。
経営者のするべきことは「管理」ではなく、「経営」です。
意欲が弱く自信のない社長は、両者を混同して、夢を持たず「管理」に徹している人が多く見られます。
「管理」とは、堅実なやり方かもしれませんが、将来的には先細りで頼りないものです。
経営に必要なのは、「先読み」です。
先読みとは、「これをやればいずれああなるだろう」と未来を予想することではありません。
「ああなるためには今どんな手を打つべきだろうか」というように、将来なりたい基準点として、現在を模索する思考です。
経営理念を中心とした大きな夢を持つことです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。