「【佐野流】会社は赤字でも潰れませんが、お金が詰まると倒産します」佐野清勝語録
- 2016/8/17
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】会社は赤字でも潰れませんが、お金が詰まると倒産します」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

数字に弱い社長さんは会社を潰します。
利益が上がったからお金があると勘違いしてはいけません。
「利益が残せた」ことは「お金が残せた」ことではありません。
決算書に出てくる利益は税務会計で計算した数字です。
つまり収益-費用=利益(損失)という計算なのです。
投資判断をするときは、「利益」をベースにするのではなく「キャッシュフロー」をベースにすべきです。
損失とは赤字のことです。
10年も連続して赤字である会社がしぶとく生き残っています。
なぜか?
資金を回すことに長けているからです。
収益の多くは売上です。
利益管理も重要ですが会社は資金管理を優先すべきなのです。
人間は心臓が止まり血液が流れなくなると死にます。
会社にとっての血液は資金なのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。