「【佐野流】従業員の意識を「頑張ろう」から「頑張らなければ」に士気を上げていく」佐野清勝語録
- 2016/8/31
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】従業員の意識を「頑張ろう」から「頑張らなければ」に士気を上げていく」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

慣れの仕事をしないで、時代の変化に合わせた新しいことにチャレンジするには従業員の意識改革が必要です。
【佐野流】「従業員の意識改革」をするには、
①従業員に頭を使って勉強しなければならないと思わせること。
②全員が熱中し、共感できる目的、目標を与えること。
③目標に向けての会社の方針、上司の考え方を良くわからせること。
④現場(お店)を優遇すること。
⑤現状肯定からプラス発想を積み重ねさせること。
⑥「今日より明日、明日より明後日に生活は良くなっていく」と意識づけをすること。
⑦働くことが楽しい集団をつくること。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。