「【佐野流】内部志向の芽は小さいうちに摘み取らないと会社は成長しません」佐野清勝語録
- 2016/9/29
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】内部志向の芽は小さいうちに摘み取らないと会社は成長しません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

内部志向の反対はお客様志向です。
内部志向とは、会社の都合、お店の都合、自分の都合を第一に考えることです。
お客様の不満を気に留めることなく、自分の都合を優先し、社内ばかりに顔を向けているような会社は少なくありません。
トップがしっかりとしていれば内部志向で世渡りのうまい人が多くても何とかなりますが、内部志向の人ばかりが上にいる会社は最悪です。
今の時代はお客様志向しか生き残る道はありません。
会社が「お客様第一」と言っても、そこで働く人が自己中心では、お客様第一は実践できません。
内部志向の芽は小さいうちに摘み取らないと会社は成長しません。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。