「【佐野流】良い部分を具体的にほめると、部下のやる気に火が付きます」佐野清勝語録
- 2016/10/11
- 佐野清勝語録
- 「【佐野流】良い部分を具体的にほめると、部下のやる気に火が付きます」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

部下のモチベーションを上げるために、ほめることは非常に大事な要素です。
ほめる時には「良かったよ」の一言ではなく、どこが、どんなふうに良かったのかを具体的に伝えることです。
「この報告書、良かったよ」と言われるよりも「この報告書のフォーマットはとても見やすくて良かったよ」と言われるほうが部下はほめられて自信をつけます。
その際「データをもっと増やすと説得力がさらに増すよ」などと一言そえればなお良いです。
部下はほめられると次の仕事に向かう姿勢が変わります。
ほめ方しだいで部下の心をつかみ、仕事に対するやる気を後押しすることができます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。