- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「らーめんと言えば、鶏ガラ、豚骨ダシが主流ですが、魚介ダシのらーめんを出すお店【五ノ神水産】」(飲食店の先味・中味・後味)
「らーめんと言えば、鶏ガラ、豚骨ダシが主流ですが、魚介ダシのらーめんを出すお店【五ノ神水産】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2016/11/12
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「らーめんと言えば、鶏ガラ、豚骨ダシが主流ですが、魚介ダシのらーめんを出すお店【五ノ神水産】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

店内に入り券売機で食券を買うシステム。
店内は魚の匂いがします。
らーめん銀だら搾り全部入り(鶏チャーシュー、極太メンマ、半熟煮玉子、白ネギ)と淡麗貝潮らーめん。
写真(らーめん銀だら搾り全部入り)
生の銀だらと香り付けのために焼いた銀だらを寸胴に入れ4時間ひたすら煮込んだスープは、クリーミィな白濁スープで一口飲むと濃厚な銀鱈の味が口の中に広がる。
麺は中細のストレート麺でもちもち系。
写真(淡麗貝潮らーめん)
貝の旨味が出ているさらさらしたスープに海苔、チャーシュー、アサリのむき身、ネギ、メンマ。
麺は低加水の細麺。
お客様は30代以上の男性が8割でした。
・佐野の視点
お客様をお迎えする「いらっしゃいませ」はとても感じが良い。
男性スタッフのサービスはフレンドリーなサービス。
鮮魚系ラーメンを食べたことが無い方には食べて欲しいらーめんです。
・鮮魚らーめん 五ノ神水産
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館1F
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
・写真(店舗)