【佐野流】「仕事の質は[仕事外の質]で決まります」佐野清勝語録
- 2017/4/24
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「仕事の質は[仕事外の質]で決まります」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

仕事の質がはっきりとした差で表れ、それを不特定多数の人から評価されるのが飲食店のシェフたちです。
1年先の予約が取れない人気店もあれば、シェフの努力と反比例するように客足が遠のいていくお店もあります。
シェフは3つのタイプに大別されます。
1つ目のタイプは、忙しくて外食に行けないシェフたちです。
彼らは誠実に仕事をし、週に1回の休みもお店の雑務に追われ、なかなか自由な時間を持てずに過ごしています。
2つ目のタイプは、インプットのため外へ食べに行くという意識で、忙しい中でも時間を作り、他の同業のお店に出かけていくシェフたちです。
3つ目のタイプは、新たな発見を得るために必ず自分の専門とは別の料理の人気店、繁盛店、新店に足を運ぶシェフたちです。
どれだけ懸命に仕事に向き合っていたとしても「そんな暇はない」とインプットを疎かにしていると、アウトプットの質はだんだんと下がってしまいます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。