- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「香川で大行列の人気店【一福】が東京の神田にオープン」(飲食店の先味・中味・後味)
「香川で大行列の人気店【一福】が東京の神田にオープン」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2015/12/8
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「香川で大行列の人気店【一福】が東京の神田にオープン」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

店内に入ると、ホールスタッフの女性が明るく、元気な声で「いらっしゃいませ」。
とても感じが良くてあたたかな気持ちになります。
券売機でチケットを買うシステムです。
温かいかけうどん小(430円)、ちくわ天(200円)、ゲソ天(180円)を食べる。
透き通った出汁は、いりこの香りがして、関東の出汁(鰹など)とは一味違います。
麺は細麺でのど越しがとても良かった。
ゲソの天ぷらはとても大きく、はさみが一緒に来たのは面白かった。
・佐野の視点
お店の外観はとても良いです。(お店の第一印象の先味)
ホールスタッフの接客も感じが良く気遣いも出来ていました。(居心地の中味)
讃岐うどんはうどんが固いというイメージですが、一福のうどんはのど越しが良くて食べやすいです。(中味)
定点観測をしていきたいお店です。
・香川 一福
東京都千代田区内神田1-8-11
東京ロイヤルプラザ102
今日もお読みいただき、ありがとうございました。