【佐野流】「最初から何もかも成功するなんてめったにありません」佐野清勝語録
- 2017/6/19
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「最初から何もかも成功するなんてめったにありません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

何回も何回も挑戦していくと学習できます。
失敗しても挑戦する、失敗してもまた挑戦することです。
同じダメな結果でも二つあり、それは一生懸命やっているか、一生懸命やっていないかということです。
一生懸命やっていない失敗は論外です。
物事を学ぶときに、まず前提があって、戦略を立てて、実行に移すと結果が生まれます。
前提を変えずに結果から戦略にフィードバックしていくのが「改善」です。
出てきた結果から前提そのものを疑って前提を変えていきます。
そしてまた新しい戦略を練り直すのが「革新」です。
失敗を学習に変えていくエネルギーがあれば知恵が出て必ず成功します。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。