- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1968年開店、銀座のビルの間の細い路地の奥にある昭和な大衆酒場【大衆割烹 三州屋 銀座店】」(飲食店の先味・中味・後味)
「1968年開店、銀座のビルの間の細い路地の奥にある昭和な大衆酒場【大衆割烹 三州屋 銀座店】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2017/6/24
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1968年開店、銀座のビルの間の細い路地の奥にある昭和な大衆酒場【大衆割烹 三州屋 銀座店】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

・鳥豆腐
・ミックスフライ
・イワシ刺身
・ナス焼
・佐野視点
お客様をお迎えする「いらっしゃいませ」はとても感じが良いです。
メニューブックはなく壁にずらりと貼ってあるメニューから注文するシステムです。
店内の短冊を見回し看板メニューの鳥豆腐を注文します。
深い器に入った鳥豆腐はボリューム十分で鶏肉の旨味もしっかり出ておりスープもとても美味しいです。
お昼からお酒が飲める活気あふれる大衆酒場です。
・大衆割烹 三州屋 銀座店
東京都中央区銀座2-3-4
今日もお読みいただき、ありがとうございました。