【佐野流】「会社が儲かる仕組みは非常にシンプルです」佐野清勝語録
- 2017/8/10
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「会社が儲かる仕組みは非常にシンプルです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

収入-支出=利益
収入を増やして支出を減らせば利益は大きくなります。
小学生でもわかる算式に基づいて会社は動いています。
この単純な式すら身についていない人をしばしば見かけます。
例えば、商品を仕入れるのに一個1,000円かかる会社があります。
1,500円で売っていたのが、不況で客がつかなくなり800円で売るようになりました。
収入-支出の式でも完全に赤字で、誰でもわかります。
ところが、仕入は買掛(後払い)で販売が現金だったりすると、商売は赤字なのに目の前では販売代金の分だけ、お金がどんどん増えて来ます。
目の前に現金が積みあがっていくと「お金がどんどん増えているなあ、うちの会社は儲かっているかも」という錯覚を起こして問題を先送りする人が出て来ます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。