- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「江戸川乱歩が通ったと言われる、老舗の天麩羅屋さん【はちまき】」(飲食店の先味・中味・後味)
「江戸川乱歩が通ったと言われる、老舗の天麩羅屋さん【はちまき】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2015/12/14
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「江戸川乱歩が通ったと言われる、老舗の天麩羅屋さん【はちまき】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

近代的な建物に囲まれながら、ひっそりと佇む、昭和6年創業の一軒家。
昭和の匂いが残る店内で、三角巾をした年配女性が明るく「いらっしゃいませ」。
人気メニューの穴子海老天丼(1300円税込)を食べる。
器からはみ出す穴子海老天丼は、肉厚の穴子はふわふわサクサクで、素揚げされた穴子の骨はくるりと丸くなっておりカリカリ。
天ぷらの衣はしっとりとしていて、タレは色が濃いわりには、味は薄めです。
・佐野の視点
店舗の外観に古い写真などを貼ってあるので、歴史を感じるお店です。
店内に入ると、厨房にいる白衣を着た男性スタッフ、三角巾を被った女性ホールスタッフの「いらっしゃいませ」と明るい優しい声が、とても良かった。
厨房の男性スタッフの白衣はとても綺麗で清潔感があふれていた。
器からはみ出す穴子海老天丼の第一印象は最高。
とても歴史を感じる天婦羅屋さんです。
・天麩羅 はちまき
東京都千代田区神田神保町1-19
今日もお読みいただき、ありがとうございました。