【佐野流】「ストレスが溜まると批判的な物の見方になってしまいます」佐野清勝語録
- 2017/9/14
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「ストレスが溜まると批判的な物の見方になってしまいます」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

上手くいかない人というのは言い訳をしがちです。
言い訳というのは多分に嘘が含まれていて、心理学的には嘘をついているという罪悪感が深層心理に残り、それが心を蝕んでいくそうです。
「言い訳をしない」というのは裏を返せば素直に謝るということです。
世の中には「謝ったら損」みたいなことを言う人がいます。
松下幸之助さんがおっしゃっているように、素直であるというのは成功する人のパーソナリティの根幹をなすものです。
本当に自分に非があれば素直に謝るべきでつまらない嘘をついていい訳をしてみてもストレスが溜まるだけですし、人からも嫌われてしまいます。
言い訳をすることに、メリットなど何ひとつありません。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。