【佐野流】「経営で難しいのは実践することです」佐野清勝語録
- 2017/11/6
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「経営で難しいのは実践することです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

どれだけ状況を分析できても、実践で結果を出さない限り、誰にも評価してもらえないのが経営者なのです。
現状の把握や分析だけだったら学者でもできます。
経営学を学ぶことは必要ですがそれだけではダメです。
学問というのは過去の事例を分析することなので、個別の事例が全てに当てはまるわけではありません。
経営というのはこれから先の未来へ向けて働きかけるものです。
過去や現状を分析した上でこの先、世の中がどう変わって、何が売れていくのか、という実践的な商売勘のようなものも大事です。
人を動かすためには、お客様だけでなく働く人の気持ちを察することもできなければなりません。
経営に必要なのは経済学と心理学です。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。