【佐野流】「残業をして[仕事をしたつもり]にならないことです」佐野清勝語録
- 2017/10/10
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「残業をして[仕事をしたつもり]にならないことです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

仕事が速い人は、残業をしただけで「仕事をした気」になることはありません。
仕事とは、過程ではなく、成果を求められるものです。
「あの人、いつも会社にいるけど、そのわりには成果が出ていないよね」と言われてしまうのであれば、残業している意味はありません。
「残業自慢」「寝てない自慢」は仕事ができない証拠です。
日本の企業には「長く働くことが美徳」「上司より早く帰れない空気がある」ところが多いようです。
時間の長さや疲労感で満足してしまっているのであれば、それはビジネスの本質からずれています。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。