- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1965年京都で創業、お出汁のようなタレで食べる焼肉【焼肉の名門 天壇】」(飲食店の先味・中味・後味)
「1965年京都で創業、お出汁のようなタレで食べる焼肉【焼肉の名門 天壇】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2017/10/25
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「1965年京都で創業、お出汁のようなタレで食べる焼肉【焼肉の名門 天壇】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

・ランチの祇園コース
前菜(ナムル3種・キムチ3種)、本日の逸品、焼き物(塩焼肉《タン塩・イチボ》
季節の野菜焼、タレ焼肉《ロース・ミルフィーユロース・上カルビ・特上カルビ》
箸休めと包み野菜、ホルモン2種、お食事物(天壇特製冷麺)、デザート
・佐野視点
案内係男性スタッフの「いらっしゃいませ」、テーブルへの案内は明るく感じ良かったです。
テーブルを担当してくれた女性スタッフは新人さんでしたが、良く教育されており、目配り、気配り、心配りの接客は一生懸命でとても良かったです。
肉の旨味をよりよく引き出すように計算された特製タレで食べるお肉は、旨味、柔らかさなどすべてが最高レベルで美味しかったです。
ランチメニューには、10種以上の充実した韓国料理のバイキングがついておりおすすめの焼肉店です。
・焼肉の名門 天壇 銀座店
東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー10F
今日もお読みいただき、ありがとうございました。