【佐野流】「何かを手に入れる時には、相応の努力や痛みが伴います」佐野清勝語録
- 2017/11/17
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「何かを手に入れる時には、相応の努力や痛みが伴います」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

「満員電車での通勤から解放されたい」という願いを叶えるためには「より早く起きて混む前に会社へ行く」「会社で働くというスタイルを変えてしまう」といった選択肢が思い浮かびます。
どの道を試すにしろ、自分で決め、行動しなければ始まりません。
不都合が起きたときには自分が受け止めなければなりません。
「誰かにやらされている」という発想では何も手に入れることは出来ません。
時間がないからできない、モノが多すぎて決められない、人間関係が煩わしいなどの不満や不足を変えられるのは自分だけです。
何かを手に入れるには「何を捨て、何を残すか」を自分の価値観に照らし合わせ、選択していくことです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。