【佐野流】「目標を達成する障害になっていることの一つとして、行動の先延ばしと先送りがあります」佐野清勝語録
- 2018/3/6
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「目標を達成する障害になっていることの一つとして、行動の先延ばしと先送りがあります」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

夢や目標、抱えている問題などは人それぞれです。
行動を起こさない限り現実が変わることはありません。
「めんどくさい」「明日やればいいや」「ほかにやることがある」などと人間は誰しも、やるべき課題をほったらかしにしてしまうことがあります。
先送りをして、行動できないと悩んでいたとしても性格に問題があるわけではありません。
すぐに行動に移せない人は、すぐにやれない状態にあるだけなのです。
行動は自分の感情が原因となって決まります。
行動できないという結果は、行動できないような感情が原因となって生まれています。
行動に向かっていけるような感情をデザインして、行動できる状態をつくればアクティブになれます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。