【佐野流】「新入スタッフの離職率が高かったら心配してください」佐野清勝語録
- 2018/1/9
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「新入スタッフの離職率が高かったら心配してください」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

新入スタッフが居着かない会社とは入社して3ヶ月続く人間が半分もいない、つまり5割は入社して辞めてしまう会社です。
「最近の人は使えないから・・・」という問題ではありません。
「今は長期に働かないから仕方がない」と諦めている場合ではないのです。
活性化ということを考えたら誰も辞めないということは美しいことでもありません。
離職理由が個人的な問題など、循環ということなら辞めても良いと思います。
新人スタッフから去っていくという状態などは健全ではありません。
そもそも新人スタッフはスキルがありませんからやる気だけで働いているようなものです。
そのやる気をそいでしまうような組織は、新人スタッフからすれば「どうやって働けばよいのだろう」という気になります。
新人スタッフは疑問が積み重なって辞めていくのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。