【佐野流】「本物の人脈というのは、一緒に成長できる仲間、パートナーとのつながりです」佐野清勝語録
- 2018/2/23
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「本物の人脈というのは、一緒に成長できる仲間、パートナーとのつながりです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

勤めている会社で作ることのできるつながりは、上司や部下といった関係を起点とした「縦の人脈」が中心になります。
本物の人脈となるのは出会いの時点で、肩書も関係なく、利害関係もない「横の人脈」です。
横の人脈を作るのに最も適している場が、異業種の人たちが集まる交流会です。
はっきりと言えるのは「異業種交流会で名刺を配っても、本当に必要な人との継続したつながりが築かれることはない」ということです。
本当に必要な人とのつながりとは、お互いに情報を交換し、人を紹介し合い、刺激を受けながら、共に成長していけるような関係です。
名刺を交換し、挨拶を交わし、立ち話をした関係はその場限りのものです。
「この人は」と感じた相手とは「今度」「そのうち」「近いうちに」ではなく、知り合ったその場で次に会う約束をし、スケジュールを入れてしまうことです。
重要なのは「誰を知っているかではなく、誰に知られているか」です。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。