「【思い】と【願望】の違いを考える」佐野清勝語録
- 2016/1/11
- 佐野清勝語録
- 「【思い】と【願望】の違いを考える」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

ある社長さんに「夢は何ですか」と聞いたら「会社の売上を5億円にすることです」と言われました。
社長さんが「何が何でもやってやる」という強い気持ちがなければ、それは夢ではなくただの願望です。
本気で実現させたいということが夢なのです。
夢は、自分にとって絶対的な【思い】でなければならないのです。
【思い】と【願望】の違いをわかっていない人が多いのです。
【思い】の方が【願望】より、気持ちの込め方が強いのです。
【願望】は「できたらいいなあ」なのです。
行動するときは、「絶対こうするんだ」という気持ちが必要です。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。