「会社経営とは【攻める、守る、引く、捨てる】を決めること」佐野清勝語録
- 2016/1/12
- 佐野清勝語録
- 「会社経営とは【攻める、守る、引く、捨てる】を決めること」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

仕事がわかっていて、会社のこともわかる社長が最高です。
しかし、日常の仕事に没頭してしまうと、会社全体のことがおろそかになってしまいます。
社長は会社の将来を考えなければなりません。
自分の得意なことを捨てて、どれだけ部下に任せることが出来るかです。
【攻める、守る、引く、捨てる】を決めるときに、特に勇気がいるのは引くときと捨てるときです。
【攻める、守る、引く、捨てる】を常に考えながら会社経営をすることが大切です。
佐野流、生き残るための会社経営は、
損益計算書的商売から貸借対照表的経営に変革させること。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。