【佐野流】「経営者はそれぞれの人の持ち味を知って用いることです」佐野清勝語録
- 2018/12/11
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「経営者はそれぞれの人の持ち味を知って用いることです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

人間は一人ひとり精神的にも肉体的にもみな違っています。
それぞれに違った才能、異なった持ち味を持っています。
だから、それぞれに適したところに配属することによって、その人の持ち味が生かされ、力が発揮されるのです。
適材が適所につくことによって、その職責が最もよく果たされるから、他の人たちや全体に良い影響を与えるのです。
適材適所によって、自他ともの幸せが生まれてきます。
経営者は人を用いるにあたっては、人の持ち味を十分に考え、適材適所をつねに心がけなくてはならないのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。