「失敗してしまったときに大切なことは、なぜ失敗が起こったのかという【原因】を探求すること」佐野清勝語録
- 2016/2/3
- 佐野清勝語録
- 「失敗してしまったときに大切なことは、なぜ失敗が起こったのかという【原因】を探求すること」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

失敗した後の習性として、【原因】の探求はいい加減にすませ、すぐ対策に走ってしまうという特徴があります。
【原因】を深く掘り下げれば掘り下げるほど、すぐれた対策が生まれます。
【原因】の探求とは、原因の原因を探り、さらに原因の、原因の、原因を求めることです。
つまり、原点に立ち返ってすべてをゼロに戻し、最初から見直しをして、もう一度積み上げなおすということです。
問題や障害は突如としてやって来ます。
自社や自分にやってくる問題に、解決できない問題はやって来ません。
解決できる問題がやってくるのです。
すべての問題、悩み、障害は、自分自身を成長させてくれます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。