【佐野流】「仕事をしていく上では、公私のけじめをはっきりつけなければなりません」佐野清勝語録
- 2019/3/12
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「仕事をしていく上では、公私のけじめをはっきりつけなければなりません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

プライベートなことを勤務時間中に持ち込んだりしてはいけません。
個人的にうまい汁を吸うことを「役得」と言います。
仕事上の立場を利用して取引先の接待を受けたりすることは厳に慎まなければなりません。
仕事を通じてのいただいた物などは個人のものとはしないで、みんなで分けあうことです。
会社の立場を利用して個人的に利益を得ることは「背任行為」です。
ささいな公私混同がモラルの低下を引き起こし、会社全体をダメにしてしまいます。
オーナー経営者の場合は100%自分の会社と言ってもいいわけですから、ついつい会社のものと自分のものの区別がつかなくなってしまいます。
公私のけじめをきちんとつけ、日常のちょっとした心の緩みに対して、自らを厳しく律していくことで会社は成長していきます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。