【佐野流】「販売促進活動成功のためのプロセス①・販売促進の企画立案(1)」集客(売上増)
- 2019/3/25
- 集客(売上増)
- 【佐野流】「販売促進活動成功のためのプロセス①・販売促進の企画立案(1)」集客(売上増) はコメントを受け付けていません

販売促進の企画立案(1)
①企画の名称をつける
企画の名称をつける目的は企画に関わる人たちのコンセンサスを取るため、お客様への告知を行うためです。
例:「夏のスタミナ祭り」「秋の収穫祭」など
②企画を明文化する
販売促進活動をしようとするときにはプランはあってもそれを文章化していないことがよくあります。
関係者の暗黙の了解だけでプランを見切り発車してしまうことが多々あります。
いつ、どんな販売促進をしたのかについて記録がなければ、次にどのような企画をたてれば良いかわからなくなってしまいます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。