【佐野流】「社長が働かなければ社員も働きません」佐野清勝語録
- 2019/5/29
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「社長が働かなければ社員も働きません」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

「うちの社員は優秀だから、仕事は全部まかせています」
「不景気で仕事がないから暇です」と話す社長がいます。
なぜ社員がいるのかと言えば、社長がもっと付加価値の高い業務をやるために、人を雇って任せているのです。
社長が暇ならば、人を雇わずに、社長自身が働けばいいのです。
そうすれば、経費が少なくなり利益を出すことができます。
社長は社員ができない仕事、気づかない仕事に専念することです。
リーダーとは、確固とした信念、理念を持ち、感性が豊かでなければなりません。
会社を取り巻く状況を見て、必要なときに必要な人、物、金をコーディネートするのが仕事です。
調整能力に優れた人が優秀なリーダーなのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。