【佐野流】「苦情の対応①」集客(売上増)
- 2019/7/15
- 集客(売上増)
- 【佐野流】「苦情の対応①」集客(売上増) はコメントを受け付けていません

普通ならばさほど気にならないことでも、空腹時には感情的になってしまうことがあります。
空腹時に待たされる10分は倍以上の長さに感じてしまうものです。
接客サービスの中でも一番難しいのが苦情処理であると言われています。
苦情処理の仕方によって、お客様がお店から逃げてしまうこともありますし、上手な対応が出来れば前よりも一層お店のファンになってくれることもあります。
《苦情の出やすいケース》
・席への案内が悪い
・席に案内されたのに水もメニューも出てこない
・なかなか注文を取りに来ない
・料理の提供時間が長い
・料理が間違って提供された
・後から来たお客様に先に料理が出た
・お冷の継ぎ足しになかなか来ない
・料理の味が濃い(薄い)など
※苦情の発生はさまざまです。
一生懸命にやっても苦情が出ることがあります。
働く人の都合を優先すると苦情が発生しやすくなります。
お客様は「してほしい」ことを言う前にしてほしいのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。