「2015年12月にオープンしたフレンチ BAL【シャンヴェール】」(飲食店の先味・中味・後味)

店内に入ると紙ナプキンの上にはポイントカード。
一生懸命に来店頻度を高める努力をしています。
ランチセットとレディースセットを注文する。
ランチはプリフィックススタイルで、ランチセットは、前菜10品から3品、メイン3品から1品を選ぶ。
レディースセットは、前菜10品から2品、メイン3品から1品、デザート3品から1品を選ぶ。
ランチセットの前菜は、馬肉のタタキ、パテドカンパーニュ、燻製卵のポテトサラダにする。
レディースセットの前菜は、サーモンのスモーク、ガランティーヌにする。
メインは、有頭海老と温野菜のリゾットアメリカンクリームソースと三元豚のカツレツ味噌デミグラスソースにして、デザートは限定数のクレームブリュレを選ぶ。
選んだ前菜の3品はワインと一緒に食べたい前菜。
「パンはいつお持ちしましょうか」とお客様に伺うとお客様が喜ぶと思った。
ランチタイムにリゾットを提供しているのはとても珍しく、アメリカンクリームソースはとても優しい味で絶品。
写真(有頭海老と温野菜のリゾット)
DSC_1160
カツレツの下にはマッシュポテト、カツレツの大きさは約200gあったのでとても満腹になった。
デザートのクレームブリュレの上にはパッションフルーツのアイスが乗っており、価値のある一品でした。
ボリュームがあるせいか、お客様は近隣の30代以上の男性客が8割でした。
次回はポイントカードを利用しようと思ったお昼。

・佐野の視点
料理は一品一品とても丁寧に作られており、満足度は高かったです。
前菜と一緒にパンを提供したらお客様は喜ぶと思います。
残念だったのはサービスで、サービスしている人のお客様への気遣いがなさすぎでした。
気をつけなければいけないのは、料理に力を入れ過ぎるとサービスが疎かになってしまうことです。
飲食店は、料理とサービスのバランスがとても大切です。

・フレンチ BAL シャンヴェール
東京都千代田区神田1-18-9
ノシロビル1F

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

・写真(店舗外観)
DSC_1157

佐野清勝

佐野清勝飲食業コンサルタント

投稿者プロフィール

◆現場主義のコンサルタント
・飲食店繁盛のキーワードは【先味、中味、後味】。
・具体性のないコンサルティングではなく、現場に密着したコンサルティングをすることで、お店の課題、会社の課題に応じた、的確なアドバイスをします。
・双方向のコミュニケーションをしつこくしながらアドバイスをします。
・時には、厳しいことを言いますがご容赦ください。

◆モットー
・コンサルティングをしている経験値で、うわべだけで聴いている人は80%、頭に知識を詰め込む人は15%、心に落とし込んで具体的に行動する人は5%です。
その中で、具体的に行動を習慣化できる人を応援し、成功させたい。

◆得意分野は
・現場のホールサービス改善コンサルティング
・現場に密着した再生支援コンサルティング 
・企画から開業までをコーディネーターする新規開業コンサルティング 
・働く人の定着率がアップする、人事制度の構築と運用コンサルティング
・密着顧問コンサルティング

◆将来の夢
・飲食業界の社会的地位の向上を図ることです。
他業種と比べ下にみられることが多いので、業界全体のレベルアップを図り、いずれは金融業界などと同等の社会的地位にしていきたいです。
そのためにも飲食業界に携わる個々の意識改革を行っていきたいです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

最近の投稿

初回相談無料

初回の相談に限り無料相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。

ページ上部へ戻る