【佐野流】「サービスの優先順位を決めておくことです」集客(売上増)
- 2019/12/23
- 集客(売上増)
- 【佐野流】「サービスの優先順位を決めておくことです」集客(売上増) はコメントを受け付けていません

接客サービスというのは常に、お客様の動きにどう合わせながら臨機応変に、しかも効率的に仕事をしていくかということが重要になります。
とくにお店が忙しい時間帯になるといくつもの作業が同時に発生するようになってきます。
ひとりのホールスタッフが担当する作業が同時に2つ以上発生したときに、何を優先するかということです。
たとえば「新規のお客様が来店された」のと「料理のオーダーが入った」のが同時に発生した時、どちらの作業をまずすべきか、それを決めておくことがホールスタッフの動きを良くします。
お店のルールとして確立されていれば、作業の優先順位は変わらず、とまどうことなく仕事に専念することができるようになります。
この優先順位に沿って仕事をしていくと、2番目以降の作業は後回しか、あるいは仲間の力を借りることになります。
優先順位がお店のルールとして確立されていてこそ、お客様のサービスのために全員が助け合うという行動が生まれてきます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。